折れ戸
扉を折り畳んで開閉するさせるタイプのロートアイアン製門扉。開閉スペースが限られている場所に効果的です。
施工例1:個人邸(神奈川県鎌倉市) |
|
|
|
|
|
|
|
|
製品の特長 右側3枚の折れ戸と左側1枚の通用扉の変則折れ戸門扉。柱を建てる基礎工事はせず、三方をアイアンパネルで囲い、全体で扉を吊り込む方法をとりました。 デザインの特長 裏庭からは海を見渡せる絶景のロケーション。鎌倉の趣のある感性を壊さないよう、また近隣にお住まいの方にも配慮し、シンプルな中にも品格のあるデザインに仕上げました。 お客様のご感想 大変満足いただいております。HP等で紹介する時は是非ご一報くださいとのこと。夜はライトアップした門扉と庭も素敵だそうです。 |
施工例2:式場(長野県長野市) |
||||
|
||||
|
|
|||
|
|
|||
|
製品の特長 結婚式場の駐車場のメインゲートであり、重量、毎日の開閉という問題を解決する為、それぞれの扉に丸落しを設置することで縦荷重による負荷を分散。その丸落しにガイドローラーをつけ、レールの中を移動するプロセスを展開しました。 デザインの特長 長野の大自然の中、突然現れる洋館は、周りに建物がないために強烈なインパクトを与えます。ライトアップされた夜景は更にロマンティックで、前日から宿泊されるお客様を別世界に誘う一役をアイアン製品も担っています。 お客様のご感想 ヴィラコーポレーション様にとって最大規模のプロジェクト。最初からアイアン工事は当社指定で設計協力させてもらい、完成時には称賛をいただきました。 |
施工例3:個人邸(東京都板橋区) |
|||||
|
|||||
|
|
||||
|
|
||||
|
製品の特長 門扉交換工事のため、既存門柱のレンガをはがして吊り込む工法。重量感のある門扉で相応の自重を受けるため、耐久性を考えてキャスターで受けることにしました。 デザインの特長 施主様が華やかなデザインをご希望ということで、アイアンパーツ、唐草を多く使用。直線部分は極力排除しました。 お客様のご感想 明るめのレンガにマッチした美しい門扉なったとのことで、夜は下からライトアップしてアピールしているそうです。大変満足されているご様子でした。 |
施工例4:個人邸(東京都中野区) |
||||||||||
|
||||||||||
|
|
施工例5:集合住宅(東京都新宿区) |
|||||
|
|||||
|
|
||||
|
|
||||
|
製品の特長 自転車置場の扉という使用条件と、水勾配がある点を考慮し、大型門扉用軸受けヒンジを採用しました。白塗装も亜鉛メッキ処理のため、サビの心配もありません。 デザインの特長 集合住宅の性格上、コスト優先としながらも、建物全体を華やかに演出するデザインや色使いに努めています。框戸やバルコニーもすべて白ベースの金古美仕上げでアクセントをもたせました。 |
製品カテゴリー一覧
-
門扉
-
フェンス
-
手すり
-
面格子/内格子
-
アイアンパネル
-
パーテーション
-
装飾ポール
-
サイン/フラッグ
-
ドア関連製品
-
アイアンパーツ
-
アルミ装飾パネル